プレバト 才能あり展 2025/03/07
栗東市展講評 2024/11/03
栗東市展 2024/10/30-11/03
レイ大同窓会草津・栗東支部活動展・作品展 2024/09/13-15
原爆展 2024/07/28
レイカディア大学大学祭(草津キャンパス) 2024/07/26
草津美術協会展 2024/07/12
栗東市美術協会展 2024/06/15
レイカディア美術展 2024/06/08
レイカディア大学陶芸作品展 2024/05/14-19
和紙で作った光花 2024/03/29
竹灯籠作成教室作品展(第5回) 2024/03/15-17
竹灯籠と竹工芸作品展 2024/03/01
藤田幸一ペン画作品展 2024/02/23
ドラマ「光る君へ」展 2024/02/14
長浜盆梅展 2024/02/09
守山若手芸術家作品展 2024/01/30
エッシャー不思議の秘密 2024/01/20
栗東市展表彰式、講評 2023/11/05
山寺天井窯陶芸作品展 2023/11/02-05
栗東市展で二人同時特選 2023/11/01-05
盆栽展 2023/10/19
ミカタの多い美術館展 2023/10/15
レイ大同窓会大津支部作品展 2023/10/12-14
38陶友会作品展 2023/10/06-08
大津楽陶会・近江楽陶会 作品展 2023/09/15
レイ大同窓会草津・栗東支部活動展・作品展 2023/09/15-17
めっちゃおもろい動物園 2023/09/02
滋賀県工芸美術協会展 2023/08/29
今森光彦切り絵の世界 2023/08/29
今森光彦写真展 〜里山 水の匂いのするところ〜 2023/08/29
めっちゃ昆虫展 2023/08/01
レイカディア大学大学祭 2023/07/21
レイ大同窓会守山・野洲支部作品展 2023/06/29-07/02
琵琶湖博物館 2023/06/20
みずの森で牧野富太郎展 2023/06/20
栗東市美術協会展 2023/06/16
湖陶会32(陶芸32期)作品展 2023/06/09-11
高石麻代展 2023/06/03
陶芸展(器楽会・釉の会) 2023/06/03
牧野富太郎博 2023/04/28
特別展「毒」 2023/04/28
伝統工芸展、京都文化博物館 2023/04/16
知られざる文具アートの世界展 2023/03/26
竹灯籠作品展 2023/03/10
ウクライナの子供たちの絵画展 2023/03/10
アトリエおれんじ作品展 2023/03/03
とっておき作品展 2023/03/03
竹工芸と盆栽展 2023/02/28
極主夫道原画展 2023/02/04
「西田恵泉」 ーふるさとを愛したまなざしー 2023/02/01
レイ大同窓会大津支部作品展 2023/01/07-09
陶レイ会作品展 2022/11/29-12/04
琵琶湖文化会館パネル展 2022/11/18
NHK鎌倉殿の13人パネル展 2022/11/18
草津市展 2022/11/17
栗東市展講評 2022/11/06
手原駅開業100周年記念講演 2022/11/05
塩賀史子展 2022/11/05
栗東市展 2022/11/02-06
BIWAKOビエンナーレ近江八幡 2022/10/18
第69回日本伝統工芸展 2022/10/13
絆(竹灯籠) 作品展 2022/10/01
レイ大同窓会草津・栗東支部活動展・作品展 2022/09/16-18
レイカディア美術展(草津) 2022/06/18
栗東市美術協会展 2022/06/17
レイカディア美術展(彦根) 2022/06/12
小平井の歴史と文化展 2022/05/07
ポンペイ展 2022/05/04
レイカディア大学陶芸作品展 2022/04/05-04/10
爪楊枝工作展 2022/03/27
長浜国友鉄砲の里、海洋堂 2022/03/19
レイカディア大学学習成果展示会 2022/03/05
アートと希望溢れる展覧会 2022/01/08
栗東趣味の展示会 2021/11/27-28
栗東高校美術科卒業制作展 2021/11/24-28
レイ大同窓会草津・栗東支部活動展・作品展 2021/11/12-14
レイ大同窓会大津支部作品展 2021/11/11-13
山寺天井窯第10回作品展 2021/11/05-08
第68回日本伝統工芸展 2021/11/05
栗東市展で特選 2021/11/03-07
切り絵で描く膳所三十六景 2021/10/31
草津市展 2021/10/11
守山市展 2021/10/09
絆(竹灯籠) 作品展 2021/10/08
栗東のあゆみ 2021/10/03
陶レイ会作品展 2021/09/29
杉原千畝展 命のビザに刻まれた想い 2021/09/23
スイス プチ・パレ美術館展―珠玉のフランス近代絵画― 2021/09/18
信楽「Human and Animal 土に吹き込まれた命」 2021/08/31
今森光彦展 2021/08/04
第66回滋賀県勤労者美術展 表彰式 2021/07/18
第66回滋賀県勤労者美術展、講評会 2021/07/15
守山・野洲支部作品展 2021/06/24
栗東市美術協会展 2021/06/20
シルバー作品展 2021/06/07
和紙ちぎり絵展 2021/04/07
大恐竜展 2021/04/07
竹灯籠源氏物語 2021/03/06
竹灯籠同好会 2021/03/06
栗東市展表彰式 2020/11/01
草津市展 2020/10/31-11/07
栗東市展で夫婦同時特選 2020/10/28-10/01
第67回日本伝統工芸展京都展 2020/10/15
陶レイ会(陶芸26期)作品展 2020/10/11
燦燦696会(陶芸33期)作品展 2020/08/09
堂本印象美術館 2019/12/19
市川海老蔵展 2019/12/19
栗東市展表彰式・講評 2019/11/24
栗東市展で夫婦同時特選 2019/11/20-24
草津市展 2019/10/09
守山市展 2019/10/09
浮世絵コレクション 2019/09/29
陶レイ会(26期) 作品展 2019/09/25
草津・栗東支部 活動展・作品展 2019/09/06-08
神山清子・賢一親子展 2019/08/16
滋賀県庁80年 2019/08/02
竹灯篭同好会 2019/07/20
山寺天井窯陶芸作品展 2019/06/21-24
湖陶会32(陶芸32期)作品展 2019/06/28-30
栗東市美術協会展 2019/06/15
シルバー作品展 2019/06/05
日本伝統工芸近畿展 2019/05/23
ビーチボードアート展 2019/05/23
超絶技巧を超えて「吉村芳生」 2019/05/22
酒井榮一ろうけつ染め作品展 2019/05/16
堀文子追悼展 2019/04/20
陶森会作品展 2019/04/20
レイカディア大学陶芸作品展 2019/04/11-04/17
驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ 2019/03/02
草間彌生永遠の南瓜展 2019/02/02
2019年のお正月(佐川美術館) 2019/01/03
第50回滋賀県工芸美術協会展 2018/12/01
栗東市展講評 2018/11/04
幻影博物館 2018/11/01
石賀直之切り絵展 2018/11/01
栗東市展 2018/10/31
岸田政子 絵と人形展 2018/10/03
草津・栗東支部 活動展・作品展 2018/09/07-09
草津美術協会展 2018/07/08
生誕150年 横山大観展 2018/07/07
陶森会作品展 2018/07/07
湖陶会32作品展 2018/06/23-25
38陶友会作品展 2018/06/22-24
守山・野洲支部作品展 2018/06/19
栗東市美術協会展 2018/06/17
滋賀県勤労者美術展表彰式、講評 2018/03/24
勤労者美術展 2018/03/21
海を渡った大観覧車 2018/03/10
国宝展 2017/11/08
栗東市展 講評 2017/11/05
栗東市展 2017/11/01
福陶会(陶芸29期)作品展 2017/10/28
東レ滋賀文化展 2017/10/25
燦陶会(30期陶芸)作品展 2017/10/25
レイ大同窓会草津・栗東支部 活動展・作品展 2017/10/13-15
JPS(日本写真家協会)展京都 2017/09/29
陶レイ会(26期陶芸)作品展 2017/09/26
360度カメラの衝撃 RICOH THETA V 体感&トークライブ 2017/09/09
陶遊会(陶芸28期)作品展 2017/08/04
2325会作品展 2017/07/14
守山・野洲支部作品展 2017/06/27
湖陶会32(陶芸32期)作品展 2017/06/23-25
陶森会作品展 2017/06/09
栗東市美術協会展 2017/06/09
扇面芸術 2017/05/25
ばんぶーらんたん 2017/05/22
山寺天井窯陶芸作品展 2017/05/18-21
海北友松展 2017/04/27
レイカディア大学陶芸作品展 2017/03/30-04/02
悠遊34(陶芸34期)陶芸作品展 2016/11/19
燦陶会(30期陶芸)作品展 2016/11/17
虹の会(24期陶芸)作品展 2016/11/08
燦々696会(33期陶芸)作品展 2016/11/04
栗東市展 2016/11/02-06
草津・栗東支部活動展・作品展 2016/10/14
陶彩会(31期陶芸)作品展 2016/10/08
陶レイ会(26期陶芸)作品展 2016/09/28
陶遊会(陶芸28期)陶芸作品展 2016/08/19
湖陶会32作品展 2016/06/26
レイカ同窓会守山野洲支部作品展 2016/06/18
栗東市美術協会展 2016/06/10
シルバー作品展 2016/06/09
レイカディア大学同窓会(大津支部)作品展 2016/04/08
陶森会作品展 2016/04/02
湖陶会京都ギャラリー巡り 2016/02/17
レイ大29期作品展 2015/12/11
レイ大30期作品展 2015/12/08
レイ大31期作品展 2015/11/16
レイ大同窓会草津栗東支部作品展 2015/11/13
栗東市展で佳作 2015/11/01
陶レイ会(陶芸26期)陶芸作品展 2015/10/01
陶遊会(陶芸28期)陶芸作品展 2015/08/28
滋賀びわこ総文(写真) 2015/07/28
滋賀びわこ総文(美術・工芸) 2015/07/28
レイカディア大学同窓会守山野洲支部作品展 2015/07/17
茶わんず27会(陶芸27期)陶芸作品展 2015/06/26-28
湖陶会32(陶芸32期)陶芸作品展 2015/06/26-28
栗東美術協会展 2015/06/13
東洋陶磁美術館 2015/06/09
第25回シルバー作品展 2014/06/03
山寺天井窯陶芸作品展 2015/05/21-24
第2回レイカディア大学陶芸作品展 2015/04/21-26
レイカディア大学同窓会(大津支部)作品展 2015/04/11
ニコニコ会(陶芸25期)陶芸作品展 2015/04/10
遠藤湖舟写真展 2015/04/08
EXPOパビリオン(万博公園) 2015/04/07
陶森会作品展 2015/04/05
レイカディア大学同窓会草津栗東支部作品展 2015/02/20-22
京焼歴代展 継承展開 2015/02/12
三橋節子美術館 2015/02/05
滋賀近美30年の至宝展 2015/02/01
陶芸学科35期作品展 2014/12/09
燦陶会(陶芸学科30期)作品展 2014/11/11
福陶会(陶芸学科29期)作品展 2014/11/06
栗東市美術展 2014/10/30
悠遊34会(陶芸学科34期)作品展 2014/10/25
虹の会(陶芸学科24期)作品展 2014/10/16
陶レイ会(陶芸学科26期)作品展 2014/10/15
湖風会写真展 2014/10/14
燦燦696会(陶芸学科33期)作品展 2014/10/11
勿忘草サークル作品展 2014/09/22
28陶友会(陶芸28期)陶芸作品展 2014/08/01
断・捨・離 7人展 2014/07/19
茶わんず27会(陶芸27期)陶芸作品展 2014/06/27
湖陶会32(陶芸32期)陶芸作品展 2014/06/27
栗東市美術協会展 2014/06/13
第24回シルバー作品展 2014/06/03
平野喜久夫綴れ織り展 2014/05/30
写真絵画というジャンル? 2014/05/18
大鹿村切り絵展 2014/05/16
25期生陶芸作品展 2014/04/19
レイカディア大学同窓会大津支部作品展 2014/04/12
「陶森会」の陶芸作品展 2014/04/04
レイカディア大学同窓会草津栗東支部作品展 2014/02/22
小平井団地文化展 2014/02/16
滋賀県美術展 2013/12/03
栗東市美術展で特選 2013/11/24
小平井2区作品展 2013/11/23
燦陶会(30期生)作品展 2013/11/15
湖風会写真展 2013/11/13-18
菊花展 2013/11/05
31陶彩会作品展 2013/10/24
草津市美術展 2013/10/17
世界報道写真展 2013/10/17
二人展(水彩画・パステル) 2013/10/09
守山市展 2013/10/09
馬のまち栗東展 2013/10/09
26陶レイ会作品展 2013/09/26
28期生陶芸展示会(2013) 2013/08/31
平和のいしずえ 2013/08/15
レイカディア大学同窓会守山野州作品展 2013/06/28
27期生陶芸展示会(2013) 2013/06/28
第2回 湖陶会32作品展 2013/06/20-23
栗東市美術協会展 2013/06/07
滋賀県シルバー作品展 2013/06/04
宇野家ほたるパーク 2013/06/02
アートスペースひらき 2013/06/02
山寺天井窯陶芸同好会作品展 2013/05/23
フォトウォーククラブ写真展 2013/05/17
レイカディア大学25期生作品展 2013/04/19
レイカディア大学陶芸作品展 2013/04/09-14
レイカディア大学同窓会(大津支部)作品展 2013/04/05
レイカディア大学OB「フォトウォーク29」の作品展 2013/03/21
山本高樹の昭和幻風景ジオラマ展 2013/03/06
小さな環境活動パネル展 2013/03/04
陶芸大先輩の個展(奥村昭二の壷) 2013/03/04
レイカディア大学同窓会(草津栗東)作品展 2013/02/22
湖風会写真展 2012/12/16
滋賀県美術展覧会 2012/12/11
30期生陶芸展示会 2012/11/14
24期虹の会作品展 2012/10/25
草津市美術展 2012/10/14
26陶レイ会作品展 2012/09/29
31陶彩会作品展 2012/09/20
28陶遊会作品展 2012/08/31
レイカディア大学 大学祭 2012/08/24
陶芸倶楽部「えん」作品展 2012/08/24
レイ大同窓会守山野洲支部展示会 2012/08/17
草津美術協会展 2012/07/14
久保修 切り絵の世界展 2012/06/25
湖陶会32作品展 2012/06/13-17
27期生陶芸展示会 2012/06/08
栗東市美術協会展 2012/06/08
第22回シルバー作品展 2012/06/05
ツタンカーメン展 2012/05/20
レイカディア大学同窓会(大津)作品展 2012/05/08
シャガール 愛を巡る追想 2012/04/15
25期生陶芸展示会 2012/04/14
ブライアン・ウィリアムズ−曲面絵画誕生−展 2012/04/07
陶森会の作品展 2012/03/28
レイカディア大学同窓会フォトウォーククラブの作品展 2012/03/14
「残された動物たち」写真展 2012/03/12
守山の宇野家 2012/03/01
レイカディア大学同窓会(草津栗東)作品展 2012/02/24
龍谷大陶芸部作品展 2011/12/08
滋賀県美術展覧会 2011/12/06
高麗美術館 2011/11/24
山下清の描く東海道五十三次 2011/11/06
竜王文化祭出品 2011/11/05
30期生燦陶会作品展 2011/11/03
29期生福陶会作品展 2011/09/30
陶彩会(31期)生作品展 2011/09/22
祈りの国、近江の仏像 2011/09/21
陶レイ会(26期生)作品展 2011/09/21
レイカディア大学同窓会フォトウォーククラブの作品展 2011/09/12
勿忘草サークル作品展 2011/09/10
28陶遊会作品展 2011/08/06
レイ大同窓会守山野洲支部展示会 2011/06/25
27期生陶芸展示会 2011/06/18
ウィリアム・ド・モーガン展 2011/06/03
山寺天井窯陶芸同好会作品展 2011/05/28
ZARDデビュー20周年展 2011/05/11
谷野明夫 作陶展 2011/05/11
東本願寺 中村久子展 2011/05/03
河井寛次郎展 2011/04/22
レイカディア大学同窓会 ニコニコ会作品展 2011/04/16
レイカディア大学同窓会 虹の会作品展 2011/04/01
レイカディア大学同窓会フォトウォーククラブの作品展 2011/03/08
レイカディア大学同窓会 草津栗東支部作品展 2011/02/26
「江〜姫たちの戦国〜」イベント、盆梅展 2011/02/16
戦国ぶろぐ―近江城物語 2011/02/11
滋賀県の宝 1万3千年前の土偶 2010/11/05
生誕100年特別展 白洲正子 神と仏、自然への祈り 2010/11/05
栗東市展 2010/10/29
NHK大津ふれあいひろばでテレビスタジオ見学 2010/10/23
21期生陶芸展示会 2010/10/20
陶芸美術館巡り−4(みほミュージアム、陶芸の森、信楽伝統産業館) 2010/10/13
30期生陶芸展示会 2010/10/08
竹村定治コレクション展 鉄道模型の世界 2010/09/28
26期生陶芸展示会 2010/09/25
29期生陶芸展示会 2010/09/24
写真展 2010/09/13
湖東焼、一志郎窯見学 2010/09/02
奥内陶芸美術館 2010/08/30
大阪・神山直彦展 2010/08/30
陶芸美術館巡り−3(藤田美術館、東洋陶磁美術館) 2010/06/09
井堂雅夫版画展 2010/05/01
深田充夫彫刻展 2010/04/29
聖地チベット 〜ポタラ宮と天空の至宝〜 2010/03/29
シュウゾウ・アヅチ・ガリバー EX-SIGN(エクス・サイン)展 2010/03/17
絵画で巡る世界遺産の旅「大塚国際美術館」 2010/03/13
モラに魅かれて−中山富美子の世界展 2010/03/07
陶芸美術館巡り−1(楽美術館、高麗美術館) 2010/02/12
「神山直彦」展 2009/11/03
栗東市展 2009/10/29
だんじり会館 2009/09/08
伊賀流忍者博物館、忍者屋敷、俳聖殿 2009/09/08
相国寺・金閣・銀閣 名宝展 2009/09/02
「ゲゲゲの鬼太郎 〜妖怪道五十三次の世界」展 2009/08/13
骨の記憶 2009/08/04
大鉄道展 2009/08/02
ルーブル美術館展 2009/07/13
第60回正倉院展 2008/11/06
栗東市展で「特選」受賞 2008/11/01
たまちゃんの水彩画展 2008/10/09
湖風会写真展 2008/09/12
西国三十三所 観音霊場の祈りと美 2008/08/27
レゴで作った世界遺産 2008/08/19
トリックアートギャラリー 2008/07/31
冨嶽三十六景と富嶽百景 北斎 富士を描く 2008/07/23
ルノワール+ルノワール展 2008/06/12
源氏物語千年紀展 2008/06/04
アンカー展 〜故郷スイスの村のぬくもり〜 2008/05/27
「天璋院篤姫展」 2008/05/21
液晶絵画/Still Motion 2008/05/07
京都 島原角屋、壬生狂言 2008/04/25
泣きたくなるほど、おもしろい 「河鍋暁斎展」 2008/04/16
信楽 陶芸の森 2008/04/15
楳亭・金谷 −近江蕪村と呼ばれた画家 2008/04/01
最後の琵琶湖文化館 2008/03/30
石山寺 源氏物語千年紀 源氏夢回廊 2008/03/27
ひろしま美術館所蔵 フランス近代絵画名作展 2008/03/21
NHK朝ドラ「ちりとてちん」の撮影セット見学 2008/03/08
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ展 2008/02/09-10
黒井健絵本原画展 2007/12/09
安彦良和原画展 2007/11/22
彦根城築城400年祭、まねき猫展、ホリヒロシ人形展 2007/11/20
雨森芳州庵 2007/11/18
神戸ランプミュージアム 2007/11/06
インカ・マヤ・アステカ展 2007/11/06
現代美術の皮膚 2007/11/06
戦国の大津−天下統一の夢、坂本城・大津城・膳所城− 2007/10/28
「葛飾北斎展」 日本が生んだ世界の画人-画狂人- 2007/10/27
世界最大の翼竜展 2007/10/24
「狩野永徳」展 2007/10/17
「いわさきちひろ」展 2007/10/16
「トプカプ宮殿の至宝」展 2007/10/16
再興第92回院展 2007/10/05
「山代温泉」 折り紙博物館 2007/10/01
「山代温泉」 ゆのくにの森、ガラス館 2007/10/01
湯快リゾート「山代温泉」 魯山人いろは草庵、温泉寺 2007/09/30
慈覚大師 円仁とその名宝 2007/09/11
ピカソ展 2007/09/06
ロシア皇帝の至宝展 2007/09/06
水森亜土展 2007/09/01
「堀文子展−自然と共に生きて」 2007/08/16
フィラデルフィア美術館展 〜印象派と20世紀の美術〜 2007/08/16
世界遺産ナスカ展 〜地上絵の創造者たち〜 2007/08/07
小さな環境活動 2007/07/26
ドラえもん展 2007/07/26
大津刑務所矯正展 2007/07/15
三好和義楽園写真展 2007/07/03
三橋節子美術館 2007/06/28
彦根城博物館、「山田洋次と時代劇三部作展」 2007/06/16
ベルギー王立美術館展、オムニマックス恐竜映画 2007/06/15
藤原道長展、福田平八郎展 2007/04/27
ロダン−創造の秘密 白と黒の新しい世界− 2007/04/22
幕末浮世絵展〜大江戸の賑わい〜 2007/04/21
ギメ東洋美術館所蔵浮世絵名品展 2007/04/19
神戸カワサキワールド、「ミイラと古代エジプト展」 2007/03/28
呉大和ミュージアム、宮島厳島神社 2007/03/22〜23
京都御所障壁画〜御常御殿と御学問所〜 2007/01/26
「与勇輝 人形芸術の世界」展 2007/01/22
「ポンペイの輝き 古代ローマ帝国最後の日」展 2006/12/23
ルーブル美術館展、若沖と江戸絵画展 2006/11/05
吉村作治の早大エジプト発掘40年展 2006/10/18
びわ湖ホール館内見学ツアー 2006/10/06
アルフォンス・ミュシャ展 2006/09/28
「19世紀絵画の巨匠たちバルビゾンから印象派」展 2006/09/25
田中陽一郎氏の地獄絵 2006/09/02
プラド美術館展 2006/09/01
北斎と広重展 2006/08/16
「美のかけはし」、「世界の巨匠が描く人物画」 2006/08/08
ありし日の江若鉄道 2006/08/06
「イサム・ノグチ ー世界とつながる彫刻一展」 2006/07/28
「JPS展2006」 2006/07/02
「藤田嗣治展」 2006/06/24
「印象派と西洋絵画の巨匠たち展」 2006/06/24
京都絞り工芸館 2006/06/24
飛鳥資料館、安倍文殊院 2006/06/10
大絵巻展 2006/04/26
栗東フォトクラブ作品展 2006/02/21
プーシキン美術館展、島成園と浪華の女性画家展 2006/02/02
修羅と菩薩のあいだで 2005/12/10
オランダ絵画の黄金時代 2005/12/09
中国 美の十字路展 〜大唐文明への道〜 2005/11/27
「偉大なるシルクロードの遺産」展、「フランス近代絵画」展 2005/11/22
近代日本洋画への道(山岡コレクション) 2005/11/05
「俵屋宗達−琳派誕生」 2005/10/28
ひらかたパーク、最後のひらかた大菊人形 2005/10/28
京都陶板名画の庭、京都府立植物園 2005/10/26
高松平家物語歴史館 2005/10/16
三角千恵子糸絵刺繍展 2005/10/14
Marc Chagall 愛のシャガール展 2005/09/16
ベルリンの至宝展、神戸異人館 2005/09/10
シルクロード展、日本玩具博物館、神戸メリケンパーク 2005/09/04
黒田重太郎展 2005/08/28
「小林古径展」と「ルーブル美術館展」 2005/08/16
興福寺国宝展 2005/07/07
ミヒャエル・ゾーヴァ展 2005/06/21
NHK大河「義経」展 2005/06/21
グラスアート展 2005/06/03
佐川美術館で随・唐の美術展 2005/05/20
急がば回れ展 2005/05/13
曾我蕭白 特別展覧会 2005/05/08
京都長楽寺で建礼門院を想う 2005/05/08
北原照久大コレクション展 2005/05/05
大山崎山荘美術館 2005/04/14
人体の不思議展 2005/04/14
平安神宮の桜 2005/04/14
風の画家 中島潔の世界展 2005/04/01
中国国宝展 2005/02/18
平山郁夫 平成の洛中洛外展 2005/02/07
上村松篁展 2005/01/21
おもしろ人形展 2004/12/16
京美人展 2004/11/03
草津本陣と浮世絵実演 2004/10/16
みほミュージアム 2004/10/15
オードリー・ヘップバーン展と井堂雅夫木版画展 2004/10/03
福住富男映画看板絵展 2004/09/24
浅小井町の曳山とイ草の館 2004/09/20
滋賀県立近代美術館で「コピーの時代」 2004/06/30
淡淡美術館で国松厳太郎さんのスケッチ展 2004/04/22
丸山応挙特別展 2003/10/09
八日市名城の大凧 2003/10/07
江戸東京博物館・本田宗一郎、井深大展 2002/10/30
辻村ジュサブロウ人形展 2001/09/02
川本喜八郎人形展 2001/05/06
片岡鶴太郎の世界 2000/11/21
21世紀夢の技術展 2000/07/29
モナ・リザ 100の微笑展 2000/03/06
中国の正倉院 法門寺地下宮殿の秘宝 2000/02/20
ダリ美術館展 1999/10/03
生まれ変わった法隆寺宝物館 1999/07/25
竹内浩一展 1999/03/13
唐津おくんち曳山展示場 1998/11/14
人体の不思議展2 1998/10/22
中国3000年以上前の仮面文化「三星堆」 1998/07/19
加山又造展 1998/05/05
夏目雅子写真展 1996/05/28 |