今年は自分の一生のうちでも、最も印象に残る年だったかも知れない。 既に、2月には予期していた大ニュースをはるかに超える1000年に一度という大地震が3月11日に発生した。東北とはいえ、滋賀県でも体感したマグニチュード9.0というとんでもない規模である。地震による巨大な津波をテレビで見るたび、これは現実かと目を疑ったものだ。遠く海のかなたに拐われ永久に帰らない行方不明者・死者は2万人と。そして次に来たのが、原子力発電所の爆発による放射能汚染。また、台風による大雨被害。 日本人全てがうなだれ、喪にふくした。日本中のどこへ行っても「がんばれニッポン」の文字が躍る。 海外では、ニュージーランド地震、タイ洪水などが発生。ギリシャをはじめとする経済不安定、そして、リビア、イエメン、バーレーン、シリア、チュニジア、さらにはなんと、エジプトまでも大政変・・・。 いったい、なんという年か・・・。何年分もの悪いニュースが全て今年に集まったようである。 大規模な災害の経験から家族や仲間など身近でかけがえのない人との「絆」をあらためて知る。 |
東日本大震災などの災害により、家族や友人との絆、助け合う人同士の絆など、多くの人が絆の大切さを実感した年でした。また、サッカー女子W杯で優勝した「なでしこジャパン」の絆の強さも理由となりました。 2位「災」、3位「震」、4位「波」、5位「助」、6位「復」、7位「協」、8位「支」、9位「命」、10位「力」 |
2011年日本の10大ニュース
|
1 | 東日本大震災と東電福島第1原発事故 |
---|---|
2 | 菅首相が居座りの末退陣、ドジョウ野田内閣誕生 |
3 | サッカー女子W杯、なでしこジャパン世界一 |
4 | 円が戦後最高値を更新、円売り介入、輸出産業苦境に |
5 | 野田首相がTPP交渉参加を表明 |
6 | 東電が初の計画停電、夏は15%節電 |
7 | 政府要請で浜岡原発停止、九電ではやらせメール問題 |
8 | 大阪ダブル選で橋下氏、愛知トリプル選で河村氏側完勝 |
9 | 小沢民主党元代表を強制起訴、元秘書3人は有罪 |
10 | 八百長問題で大相撲春場所中止、25人が角界追放 |
次点 | 台風12号、15号で大きな被害 |
1 | 北朝鮮の金正日総書記が急死、世界に波紋 |
---|---|
2 | 欧州の財政危機拡大、政権交代相次ぐ |
3 | 中東に民主化の波、リビアのカダフィ大佐死亡 |
4 | 米特殊部隊がビンラディン容疑者を殺害 |
5 | タイで大洪水、日本企業が操業停止 |
6 | 東電福島第1原発事故で、欧州に脱原発の動き |
7 | 米国で反格差デモ、世界へ拡大 |
8 | ニュージーランド地震で日本人28人死亡 |
9 | 米アップル創業者ジョブズ氏が死去 |
10 | 中国高速鉄道で追突事故、40人死亡 |
次点 | 世界人口70億人に |
ちょっと一息(昨年と同じ) ノストラダムスの予言で1999年に地球が崩壊するという予言は当たらなかったが、今度は、2012年12月の地球破壊といううわさがある。これは、予言というより、ある程度科学的に証明されており、地球に壊滅的な未曾有の大災害が起こり、人類は絶滅するという。太陽のフレアが地球を襲い、バンアレン帯は消滅、「人類は体内からの電子レンジ効果により爆発」って。2012年までにどんどん自然災害は強くなる一方とか。この2012年現象はマヤ文明でも掲示しているとか。あと、1年。まあ、生きてるが・・・。 |