岩手・宮城内陸地震 2008/06/19



6月14日午前8時43分ごろ岩手県奥州市と宮城県栗原市で発生した震度6強の巨大地震(「平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震」と命名)から5日が経過。山間での発生のため人身事故は死亡11人、行方不明11人と意外に少ない。しかし、地震の規模はものすごく、M7・2と阪神淡路大震災のM7・3に匹敵する。巨大な山の崩落は完全に前の形が消えるほどの規模である。瞬間的な揺れの強さを表す加速度が4022ガルと、過去の地震では最高の記録的な数字という。余震も現在まで390回を数える。近年日本で起きた地震では最大の規模。道路の巨大陥没、流された温泉旅館「駒の湯温泉」での客・従業員の生き埋め、何ヶ所もの土砂ダムの決壊の恐れなど、まだまだ救援活動が続く。山間部であり、一般者の救援が不可能である。まさかと予想もしていなかった東北地方の大地震。
梅雨入りとなり、激しい雨での更なる地すべり、逆に地割れ・水の枯れた田んぼでは稲の大量死なども相次いでいる。
中国四川省大地震に続いてアジア各所で連発する地震の恐怖。今年の9月13日にアジアのどこかで100万人もの犠牲者という大地震の予言、次はどこに?



 
予想もしていなかった東北の大地震。

 
道路陥没、墓石の倒壊などの写真には驚き。


「駒の湯温泉」では数人が生き埋めに。


橋が落ちるなんて・・・・


あとかた無く崩落してしまった山。


6月8日に東京秋葉原で、世の中にすねて自分本位な25歳の男が歩行者天国に大型トラックで突っ込み、歩行者5人をはねた上、ダガーナイフで12人を無差別に刺し、計7人を殺すという凶悪事件。「自分は正しいすべては世の中が悪い」と思い込んでいく若者がいっぱいいるという。恐ろしい世の中になった。




つれづれぐさページへ戻ります。



2008年のつれづれぐさへ