妙心寺退蔵院 2022/04/10

−1−

京都駅 今まで紙製の花だよりが・・・

いつの間にか液晶ディスプレイに。確かに更新は簡単。

桜関連のイベントは殆ど本日の4月10日まで
と
とりあえず、花園まで来た


このあたりにも有名な桜スポットが

妙心寺




ここも好きなところ

枝垂れ桜はどのぐらい?


それでも2005年冬と2009年の夏

桜の時期は今日が初めて



国宝「瓢鮎図」はここの所有

模写品です




狩野派の画家が作庭



これはひょっとして国宝そのもの?






さて、あの庭は?

すごい枝垂れ!
妙心寺 退蔵院 2022/4/10 - Spherical Image - RICOH THETA
<


妙心寺 退蔵院 2022/4/10 - Spherical Image - RICOH THETA

次 妙心寺 退蔵院−2−へ
つれづれぐさページへ戻ります。

2022年のつれづれぐさへ