歴史探訪会 柘植周辺、余野公園 2016/05/08



都美恵神社


草津駅に集合。


草津線8:02発。


余野公園つつじ祭りへ。


車窓からの新緑。


柘植駅です。


いつの間にか、ここは三重県。滋賀県との県境近く。


伊賀市のイベント・・・


余野公園つつじ祭りの受付中。


テレビ取材もあり、本格的。


本日のガイド役は芭蕉?


イベント参加者といっしょにウォークスタート。



新緑の山歩き。




参加者無料のピストンバスもあります。帰りは利用しよう。


約4kmのウォーク。


最初のスポット。

著名な街道です。




その裏に・・・


りっぱな社が。鳥居は約350年になる。


伊勢神宮をここから拝む。






都美恵(つみえ)神社といいます。





 起源は古く、西紀2、3世紀以前と推定されるが、元は霊山中腹の穴師谷に祀られ、「穴石大明神」として崇められていた。しかし、寛永21年(1644)の大洪水によって社地社殿悉く欠潰し、正保3年(1646)現在の地に遷され今日に至っている。明治42年には、合祀によって一村一社の実を挙げ柘植郷の総鎮守となり、大正11年7月に「穴石神社」から伊勢神宮縁りの元社号「都美恵神社」に改められた。昭和63年は、合祀完了の年から数えて80周年にあたった為、これを記念して、諸社殿の修復、境内の整備、社頭石玉垣の建設等の大事業を実施した。




宮司さんからの説明。





本殿から。

次 徳永寺

歴史探訪会 柘植周辺、余野公園メニュー

つれづれぐさページへ戻ります。



2016年のつれづれぐさへ