綴れ織展覧会 2015/03/07


上京区堀川今出川のあたり。

町屋をギャラリーに改造。

昨年は「平野喜久雄の綴れ織の個展」だった。

今年は工房の仲間の方たちみんなの作品展。


朝、工房を訪ねて来たことは鑑賞に非常に役に立つ。










先ほど工房で見て来たばかりの前作。背景のグラデーションはすばらしい。



樹に積もる雪などの表現。




高齢の方とは思えない。











平野氏の作業のビデオ。





かなりリッチなつくりの民家だった。

おーーー!

3階の吹き抜け!



尾形光琳の燕子(カキツバタ)から・・・。右から左への製作方向。

花と葉の前後関係、立体化に苦労したという。

琳派シリーズ。今回の平野氏のメイン展示。



糸のたるませ方、色調が見事。




前回、この作にも感嘆した。





今回、この方の作品を多く楽しめた。


我々もまだまだ頑張らねば。


カキツバタの苦労話を・・・


次 ジュエリーワークスコロットへ
つれづれぐさページへ戻ります。

2015年のつれづれぐさへ