冬の酒造巡り〜旧東海道歴史街道を歩く〜 2012/02/11

吉姫神社、昼食

東海道の宿場らしい跡が多く残る。

見張り番が置かれていた跡。

女性の神様。

5月1日には吉御子神社とともに神輿が出る。


アルコール入りですみません。




道の両側に店の名前とともに掲げる「東海道」

やたらとハデな散髪屋。

300人もいると、集会所の食事も時間制。

出発時刻を覚えてねえ。

とにかく・・・

コンビニで買ったおにぎりで。
しばし、ほっこり。
次 竹内酒造(香の泉)へ
つれづれぐさページへ戻ります。

2012年のつれづれぐさへ