冬の酒造巡り〜旧東海道歴史街道を歩く〜 2012/02/11

竹内酒造(香の泉)

食事のあとは・・・

滋賀の銘酒のひとつ「香の泉」の竹内酒造。

当ハイクとは別のグループとか、家族づれなど、多い見物客。

蔵見学には受付が必要。

並ばないと試飲ができない。

いろいろ販売もされている。


大吟醸は1本1万円。

おいしい新酒だよー。

うまいだろう!

押すな、押すな!

どれを飲みますか?

いちごは新製品です。

ゆずもうまい、マンゴーもおいしい。

いちごのおいしさに・・・

おかわり!

何度も欲しい。


酒蔵見学。


1本100円の焼き鳥。

1本だけちょうだい。香ばしくてすごくうまい。

飛ぶように売れてました!

後ろ髪を引かれるように、歩き始める。
次 吉御子神社、田楽茶屋へ
つれづれぐさページへ戻ります。

2012年のつれづれぐさへ