レイカディア大学日記 2010/06/11

必修講座 荒行千日回峰行 〜阿闍梨が行く〜
講師 藤波源信 先生
オリエンテーション

全学科の1年生、各自、車に乗り合わせたりケーブルで。

延暦寺会館へ。

朝まだ早い。

下に比べて少しヒンヤリを期待。

大講堂。あとで、来ることになる。

各学科の32期生は次々と。

作務衣を着ると、メチャメチャ似会う。

根本中堂も久しぶり。

あとでまた来ます。

東塔、西塔、横川など、観るものも多いが、今日は授業だ。

根本中堂の前のすごい石段を登りつめると。

文殊楼。

家光の建立。

知恵の文殊。

緑が美しい。

延暦寺会館に集合。

大学内と同じく出欠名簿に押印。

ハンコを忘れた人はサインで。
世界文化遺産。比叡山は京都でなく、殆どが滋賀県。

少々暑くても「冷え−ざん」、冬の間は「えいざん」。

次 法話へ
