レイカディア大学日記 2010/05/19



選択講座 陶芸

本焼釜入れ


施釉を終わった数々の作品。今回初めての透明釉は人気あり。


ビードロもかなりの人気。


今回は茶碗とのことで、緑発色の織部はちょっと・・・


これも今回初めて。鉄赤に似ているというが、どんな作品に変わるか?


根強い人気の黒。


午前で終わった施釉で焼成当番だけが残り・・・




午後は本焼窯入れだ。


底に釉薬が残っていると、釉薬が溶けて棚板にひっつく心配があり、ていねいに洗い落とす。


どんな変身をするか、興味深い作品を記録しておこう。


これも楽しみだな。


このアート。2年生で学ぶテクニックだとか。


こちらは釉薬つけすぎ。


これはいかが?


釉薬単位で窯入れを開始。












何気ない工夫が。


どんな仕上がりに?




電気窯完了。




一度は入ってみたかった!




灯油窯も終わり。


ゼーゲルコーンを初めてセット。


先生のコーン説。


角度も正しい?


このあたりかな?


窓から見えるか?。先生の優しい顔!




電気窯はタイマーセットで点火する。


今回の焼成当番。まだ本焼きもあるよ。


とりあえず、ひといき。

次 本焼き