古田織部美術館 2014/11/12

6月から仕事をするようになってから、なかなか自由な日が無い。京都駅紅葉だより。

バスの1日フリーきっぷで、京都の北の北。

源光庵だ。

新しい門をくぐる。

思い出してきた。

驚いたことに、堂内はすべて写真撮影禁止だという。

それでも、あの「悟りの窓」、「迷いの窓」の美しさ、そして血天井の見たさに大勢の客が。

まあ、やっぱり写真は撮りたいので拝観しません。
2003年、2007年は撮影ができた。

そして、なんとなんと、隣の光悦寺さえも、たまたま観光客を拒絶する。

バスでさんざん乗ってここまで来たんだから、この美術館はどう?

なんか、かなり迷って・・・

どこなんだ!

ようやく・・・

無料のバスがあったみたい。

とにかく・・・

ようやく・・・

到着できた。




美術を愛した古田織部の宝物を見る。












次 将軍塚青龍殿へ
つれづれぐさページへ戻ります。

2014年のつれづれぐさへ