滋賀医科大学管弦楽団演奏会 2012/06/09
栗東芸術文化会館 さきら


滋賀医大には持病でお世話になり、縁が無いわけでない。

56回目という、すごい歴史だ。

大ホールにて、無料なので来たわけだ。

結局、ほぼ満員。

思いのほかに・・・

本格的。

サン・サーンズ、ビゼー、ブラームスの名曲。

クラシックといえば、チケットがとんでもなく高価なため、まず、縁の無いもの。

滋賀医大の人たちで構成する伝統の演奏だ。

大ホールで演奏を披露する。

お金もかかるだろう。

ビゼーのカルメン「闘牛士」など、ポピュラーな曲にうきうきする。

以前、青島広志さんに「ブラームスが好きです」と言ったら、「ボクはブラームスはきらい」と言っておられた。
まだまだクラシックには無知だが、ブラームスの「ハンガリア舞曲」あたりが聞きたいなあ。
「ハンガリア舞曲第1番」
チャップリンの「ハンガリア舞曲5番」
西本智実の「ハンガリア舞曲5番」

アンコールは2曲でした。
つれづれぐさページへ戻ります。
2012年のつれづれぐさへ