小豆島、常光寺 2011/04/04


青春18きっぷも久しぶり。

日生の待合室。

小豆島へは何度目に。

映画のポスター。

小豆島でロケしたのだそうだ。

フェリーが来た。


給油までしばし待つ。

大部港にて。

久しぶりでちょっと表情固い。

お昼に。

大阪屋って。

40年以上になる評判の店なんだとか。

テレビで見たことがある「亀の手」

海鮮丼にオマケとして。

確かに、ガメラの手みたい。

ネットで見たら、なぜか宇宙人、未確認生物の分類の中に。

記念に1匹分、4個をいただいて。

おいしいか。

店には魚拓がいっぱい。

天井はエイだ。

3つだよ。

やっぱり、島は暖かい。

この島には津波など来ない。

このオブジェは・・・

88ヶ所の札所と石が高さに合わせて。


個人寄贈のものらしいがすごいものだ。


やっぱり佃煮やへ。




映画の前のNHKのドラマロケ中、女優が座ったという・・・

由緒のあるベンチなんでっせ。

ほんなら前で1枚。

店に入ろう。

島に来るたびに訪れる。

つくだにソフトはいかが。

まだ行ったことのない場所は。

常光寺でございます。

ここは第八番。

桜満開・・・






次 小豆島、碁石山、洞雲山夏至観音へ
つれづれぐさページへ戻ります。

2011年のつれづれぐさへ