大阪・神山直彦展 2010/08/30



8/26に行ったクラスメイトに続いて、今日は8人で。

我々の花がりっぱ?、名前が見えないよ。

奥様もつきっきり、大変だ。

やっぱり、花器は花を挿して絵になる。

神山先生の代表作。

微妙な風景が・・・


なかなか動かない。

いい色だな。



なかなか先生のスーツ姿は見られない。



毎日自宅から通っているんですよ。

冷たいお茶をいただいて。

ガイジンさんにも応対せねばならない。

署名をして帰ろ。

ご夫婦と。

ありがとうございました。

今日の女子大生。


高島屋内のKELLERKELLER(ケラケラ)

今年3月オープンの評判の店。

ランチ2種類。

70円しか違わないのなら、高い方がいいね。

しばし、待つ。

とにかく、ピザが食べ放題!

石釜でどんどん焼かれるピザ。

モウレツな暑さの毎日。

1杯のビールは生き返る。

次のピザは?

ストウブ料理は蒸し料理のこと。これはソーセージ。

次々来るピザでお腹いっぱい。

こちらは・・・

茶美豚とか。
ピザ食べ放題で、これは安い。ギャル曽根連れて来たら・・・
























次 奥内陶芸美術館へ
つれづれぐさページへ戻ります。

2010年のつれづれぐさへ