大阪「四つの渡し場」をめぐるウォーク 2010/02/17

安治川 天保山渡し

バスで次へ。

約10人ずつ、1班から6班まで分ける。点呼です。

今度は・・・

天保山渡船場。

奥の方にUSJがあります。


英国の豪華客船AURORA(英国アン王女命名) が停泊。

76,152トン、全長 270m、全幅 32.2m、乗客定員 1874名。

貧乏人には無縁。

海の気分もいい。

日本各地を観光、これから沖縄だとか。

我々は、タダの渡し舟に。

前の船とうしろの船。エライ違いや。
全員乗れました。

船上から、ユニバーサルスタジオジャパン。

ここから港区です。

空が青ければ・・・

耐震補強か?

巨大な橋だらけ。

昭和12年12月1日の夜、渡船が突風にあおられて乗客53人が犠牲になったという。

三菱、住友などの倉庫が多い。
次 天保山公園へ
大阪「四つの渡し場」をめぐるウォークメニューへ
つれづれぐさページへ戻ります。

2010年のつれづれぐさへ