旧JR福知山線廃線ウォーク 2009/07/18
トンネル、トンネル、トンネル・・・(1)

この廃線跡ウォーキングコースはずばり、トンネルらしい。

一番目のトンネルは、北山第一トンネルという。

最初のトンネルを歩く。

ホームセンターで買ってきたヘッドライト。980円。頭につける。

入り口の落書き。318mはこのトンネルの長さ。

マジで真っ暗なんです。ヘッドライトだけがたより。

カメラのストロボでもこんな・・・

はるか、向こうに出口が見えるのが救い。



電車の先頭にいるような気持ちで・・・


出てから振り返る。


また、トンネル。

二本目の北山第二トンネルが、この廃線の中では最も長い413メートル。

中から、なんと、冷気が。涼しいというより、怖い・・・

天井に向けてストロボ。みんなから遅れ、たった一人。

中でカーブしているから、先の明かりは無い。

真の闇とはこれを言う。まっすぐ歩いているのかさえ分からない。いつまで歩くのか。

とにかく、怖かった。また、うしろを振り返る。
次 トンネル(2)へ
つれづれぐさページへ戻ります。
2009年のつれづれぐさへ