坂本日吉大社 2008/11/22


びわこ大橋を望む。

すすきの道。

今日のコースはかなり、健脚向きでした。きつかった。

日吉大社三宮神社拝殿。


巨大な岩の上に行ける。


拝殿の屋根の向こうに真っ赤な。



「シャッター押して」、「はいいいですよ」。うしろへ下がってズルズル。おおこわー。

日吉大社構内。しかし、大きな寺領だ。

大社へ下りていく。



東本宮


どこもガイジンさんの観光客。中国の若者たち。





本殿は国宝です。

本日はここで解散。日吉大社内を自由に見てまわる。




おじさんの説明を聞く。











日吉大社のシンボルの三角鳥居。






裏から入ったため、拝観料は不要だったんだ。

もう夕方というのに、続々観光バスで乗り付けてくる。

参道の両側は最高の紅葉が真っ盛り。


おなじみの風景。







ズバリ坂本のイメージ。




せっかくの1dayきっぷなので、終点まで行って石山寺まで。
次 石山寺ライトアップへ
つれづれぐさページへ戻ります。
