祖谷の宿 2007/05/19

かなり山の中へ入ったところで、今夜の宿。

その名も「祖谷美人」

そば屋なんだが、宿泊可能。

まだ1年経っていないとか。




これが、祖谷渓谷。

なぜか、信楽のタヌキが。

チェックイン手続き。


信楽焼きの浴槽は最近、あちこちの宿で評判とか。体にも良い。


夕食はヘルシー系でうれしい。

山と川の幸中心。

うまそうな魚に舌なめずり。


ボクは麺類さえあればいいのである。欲ないなあ。

これが「でこまわし」

あめご造り。

猪鍋は昔、丹波篠山で体験。

まだまだ出ます。
ごちそうさまでした。

お風呂お先です。



あぁぁ寝むたぁ。

もう寝てちようだい。

朝、美しい渓谷をもう一度体験。


出発前にコーヒーのサービス。

おはよう。


ありがとう。

おみやげもらった。
前
祖谷かずら橋へ 次
平家屋敷へ
大歩危、かずら橋、高知日曜市、高知城、桂浜 メニューへ

2007年のつれづれぐさへ