なばなの里 2007/04/09

以前から「なばなの里」に行きたかったのを実現。

ようやく、桑名に到着。

なばなの里直通バスがグッドタイミング。

路の桜も満開です。


入り口へ。


入場料は1500円。




これ、造花ではありませんよ。







場内には、多くのレストランがいろいろな形である。
昼食はどこにしようかと。なかなか趣のある店なので。

ビール園というと。

ビールと焼き肉系?

まあ、いいや、入る。

彼女の発声が聞こえるようです。「ソーセージをお一つでいいですか?」と言っているかな。

実は、入場券には、場内で使える500円の金券が2枚ついている。

ミニステーキ丼とヴァイツェンビール小で、金券つかえば、追加70円で食べられた。

ここはイタリアレストラン。各店は入り口の雰囲気に趣向をこらしている。











ここの売りの「アイランド富士」というのに乗ってみたかった。回転してます。



降りてきます。

まるで、映画「未知との遭遇」の円盤が降りてくるような・・・

ここから乗り降り。

どうでしたか。

昇降開始します。

高さ45mへあっというまに。


「花のひろば」へは後で行く。

前 伊勢・安土桃山文化村へ 次 なばなの里(ベゴニアガーデン)へ
伊勢、鳥羽、ルーブル彫刻美術館、大観音寺、なばなの里メニューへ
つれづれぐさページへ戻ります。

2007年のつれづれぐさへ