天神祭り奉納花火 2017/07/25

JR「桜の宮」で下車。

ネットで調べると、花火から少し離れるが、都島橋からだと混雑も少なく・・・

大阪城天守と花火が同時に見られる・・・

でも、大阪城はものすごくちっちゃいのが分かり・・・

結局、戻り、源八橋へ。

前回と同じだけど、今年は橋の東詰めで花火だけを見たい。船渡御はこの右の方。
大阪城は遠いが、ここなら、2か所からの花火が見られる絶好の場所。


望遠で・・・

橋の上で待つ人たち。19:30の打ち上げまであと2時間。

早めに来たので前に陣取れた。

これは川でない。

船渡御を見たい人は右の川へ。

18:30にようやく船渡御が始まる。
望遠で・・・

前回はあの川の向こう岸だった。
船渡御の背景に花火が見られた。


左は動画用、右が写真用。

花火はまだか?


あと10分。

開始。

中央と右に城の横の2か所が同時に。
ここの花火は時々一服するようだ。カメラの設定直し、バッテリー交換にはありがたい。
途切れ途切れをつないで。



動画はピンボケばかりで、少しはマシなのだけ採用です。










城の側を望遠で。

















終わったら、いつもの通り、ものすごい人の波を・・・

遠回りさせられ・・・

駅へ・・・

駅へ・・・

電車もスシ詰め・・・
つれづれぐさページへ戻ります。

2017年のつれづれぐさへ