太郎坊宮歴史探訪ハイキング 2016/05/14



船岡山、十三仏



近江鉄道 近江八幡駅から。


昔懐かしい硬い切符に切符切りの跡。


太郎坊宮のひとつ前の・・・


いちのべと読む。


参加者は・・・


やっぱり、シニアばかりか・・・


いい天気で良かった。


手間のかかったガイド資料。


山を登って、太郎坊へ降りて来る。


なんとなく、きつそうな・・・


ウォーキングというより、ハイキングです。


参加者の目印は緑のバンダナ。


無人駅をぐるっと回って・・・


まさに、万葉の里。




船岡山への入口は・・・


阿賀神社


栗東市体育協会の世話人さん。


ご挨拶

これからのハードハイクにストレッチは重要。




いよいよスタート。




本殿は明治の時代。








京都の船岡山は大文字が全部見えるところ。



天皇と皇太子の歌。






新緑があまりにも美しい。



池ですけど、湖のような・・・






田植え直後。






左奥に風土記の丘。










ここで休憩。トイレはこれからありませんので。




十三仏とは?








地元の世話役さんたち。




出発します。






すべての石佛に前掛け。


真新しい、かわいい。





かなり、きつい登り。











ようやく見えた。









特別に堂内を見せていただくことに。



たしかに13あるなあ。聖徳太子が爪で?


プロが撮った写真なら・・・


確かに。光線の当て方などで。


蒲生野、信長、秀吉・・・






大阪城の巨大石を超える大きさ。

次 岩戸山、小脇山、箕作山

太郎坊宮歴史探訪ハイキングメニュー

つれづれぐさページへ戻ります。



2016年のつれづれぐさへ