星田園地絶景ウォーク 2015/10/13

星のブランコ

ピトンの小屋を出て・・・。上に見えるのが巨大吊り橋。

階段無しは左へ、階段ありは右へ。右へ行きます。

少しのあいだ、階段を上っていく。






ようやく登り切った。

日差しの関係で橋のどちら側がいいか
こちら、逆光ですが、とりあえず。
↓


全長280m、地上50mの国内最大級木製吊橋!


板の隙間が狭いので恐怖感はありません。
誰だ!、揺らしているのは!
渡り切ったこちらは順光でした。
↓





やまびこ広場へ。



やまびこ広場です。

もう少しで展望デッキ。


絶景!!


ちなみに、晩秋の風景だそうです。(ネットから)



待ちに待った昼食だ-



絶景を見ながらの昼食。



ここから太陽の塔と京都タワーが見えるという。

見えるか?

左遠くを超望遠で・・・
肉眼で見えないものが超超望遠なら・・・

右遠くも超望遠で・・・
京都タワーが見えますか?


晩秋風景をもう1枚(ネットから)
ガイドさんの話を聞こう


別の道があるが、「最も厳しい道」なんて表示があり、戻ります。


やまびこ広場に戻ってくる。



ぶっそうな看板が多い。



もう一度ブランコを通って帰ろ。

おもしろかった?

帰りは「階段無しの道」だったが思いのほか、長かった。


ようやくピトンの小屋に。


ものすごいレンズをつけたカメラマン。

ものすごく遠くのハヤブサを1日狙っているとか。

疲れたか?


左上の絶壁はちょっと見どころ。


再び「森林鉄道風木橋」

駐車場
川にえー?



森林浴はどうでしたか。


お疲れさんでした。
星田園地絶景ウォークメニューへ
つれづれぐさページへ戻ります。

2015年のつれづれぐさへ