鹿児島旅行 2015/04/12-15

ちらん人形博物館、ホタル館富屋食堂 4/14

武家屋敷庭園の最後を終わった途端・・・

ものすごい雨と風で近くの店で雨宿り。

ようやくおさまって店を出る。

あの橋は・・・

ちょっと有名らしい。



さて、次のスポット。





館長はなんでも鑑定団の北原さんの友達。

25年間で全国から1万点にもおよぶ人形を収集。

ものすごい数の時代の人形たちを・・・

すごいです。

奥は撮影できない。入り口のギャラリーはOKです。

ミュージアムショップというところ。

「こけし郵便」、「通信こけし」などという。

こけしの中に手紙を入れてポストに投函できます。

まあ、いろいろな人形がありました。


知覧の最後は・・・

ホタル富屋食堂。

食堂のおばちゃん鳥浜トメさんは多くの特攻隊員を見送った。






昼食は帰りのバス停の近くの店で。

特攻おばさんのゆかりの店なんだ。




ごちそうさまでした。

降ったり止んだりの知覧をあとにする。

鹿児島中央へ。
次 鹿児島市散策 4/14へ
4/14のメニューへ
つれづれぐさページへ戻ります。

2015年のつれづれぐさへ