姫路世界遺産を巡るウォーク 2013/07/19
トリックアート


アルプスのおばさんたちのうしろをついて歩く。

ここから、トリックアートの世界。

左右に動くと、向こうも動く。

これがまことに不気味。顔が動く!

人が入らないとトリックアートは分からない。

大亀は絵です。


すべて・・・

このように、写真の撮りかたの説明がある。

あの家からは、山の上のこの城はどのように見えているか。

そうそう・・・

なかなか・・・

上手やないか。

この絵は、この方向からだけ効果がある。

イテー、コラー引っ張るなあ。

「助けてええええ」




あんたたちの専属カメラマンではないんですけど・・・

わかるかな?


玉座に座れば・・・

エラクなった気分。

女王になってます。













次 口と足で描いた絵へ
姫路世界遺産を巡るウォークメニューへ
つれづれぐさページへ戻ります。

2013年のつれづれぐさへ