京都醍醐寺周辺桜巡り 2013/04/03
山科川〜一言寺


JR山科駅に10時集合。

駅前の枝垂れ桜は満開。

まさに、ピンクの傘。

爆弾低気圧襲来とのことで、昨日夜で開催するか危ぶまれた。それは関東地方の話。

地下鉄で「六地蔵」まで。今回の幹事から行程の説明。

地上に出て出発。

雨具の用意は完全。

山科川の桜並木。






ピンクの濃さがすごい。









ジッと待っていたら、何かの文字を作るかも・・・





あの1本桜も・・・

望遠で見る。


民家の門で考える・・・

悩みがあるのか・・・

こちらは、恋の悩み。


一言寺です。




ここはアジサイで有名。

「紫陽花先生」ではなく3000本の紫陽花を植樹した「梅本光生」氏の名前が書かれているそうだ。








次 醍醐寺へ
京都醍醐寺周辺桜巡りメニューへ