六甲山ウォーク 2012/10/30
六甲ケーブル


10時に集合。

安いきっぷで来た方がいいよ。

2500円で六甲山全てが満喫できる。

ケーブルへの往復バスも入ってる。

2班に分かれて乗る。

ケーブルのりば。

10:20発に乗ります。

かなりの勾配のため、車両も斜め。

こんな状態。

イスは下方向を向いているので、登りはうしろ向きになる。

窓はオープン。雨が降ったらどうするんだろう。

トンネルも通ります。

つるべ式のため、中間で下りとすれ違う。

六甲山上駅。

一挙に737m。

さすがにヒンヤリ。

天覧台へ。

日本夜景遺産に指定された六甲の夜景スポット。

夕焼けも最高だとか。

オリエンテーリングから。

バスなら乗り放題だが・・・

ストレッチをやって・・・

出発。

六甲山のプチ縦走へ。
次 みよし観音へ
六甲山ウォークメニューへ
つれづれぐさページへ戻ります。

2012年のつれづれぐさへ