ぐるっと繖(きぬがさ)山 2008/05/04

乎加神社、長勝禅寺、石馬寺




亀塚古墳は前方後方墳。


おだやかな田舎道。


乎加(おか)神社に着く。


扁額の文字は東郷平八郎の筆。






ガイドさんの説明を聞く。




本殿は神明造りで両切妻に棟持柱。伊勢神宮からまるごと譲り受けた。


つまり、伊勢まで行かなくてもここに来ればいい。


伊勢に比べて、グルッと一周して拝見できる。


幣殿です。


どこへ行っても、このようなものすごい石灯篭がある。


200人が登ると壮観。


かなり高いところまで。




おびただしいお地蔵さん。


この4体は何かいわれがありそう。


順にお参りするのに時間がかかる。




怖い閻魔さまに懺悔。


結局、最後尾に。はるか、ずっと向こうを先頭が歩いている。


こちらからが本来の入り口か。








石馬寺はルートに無かったような・・・


「上がって来たんですか?」


見ただけで、辟易しそうな石段。


行きますよ。


一人で歩くと怖いくらい。


聖徳太子がこの山麓に馬をつなぎ、山上に霊地を探して下山すると馬が石と化して池に沈んだ(現在の石段登り口に沈む駿馬化石)というところから寺号が付けられた。


十一面観音立像や役行者腰掛像など、平安・鎌倉時代に作られた数多くの重要文化財が所蔵されている。


静かな新緑に包まれて・・・




前 法堂寺遺跡公園   次 五個荘金堂の町並み


ぐるっと繖(きぬがさ)山メニュー


つれづれぐさページへ戻ります。



2008年のつれづれぐさへ