柳が崎湖畔公園、びわこ大津館 2006/05/05



朝勤務明けの午後。GWで、すごく良い天気。どこかへ行きたい。
チューリップが5000本!!。との噂につられ、柳が崎湖畔公園へ。



浜大津から江若バスですぐ。








英国式庭園に入る。


残念ながら、今の時期、これといった花は無し。


噂に聞いていたチューリップ5000本は、急に暖かくなったため、全て終了。ほんの少し、がんばっていた。


ここにラベンダーのすみやかな紫が咲くとか。




洋画を見るような・・・・




石楠花もほんの少し残っていた。






桜並木もあるようだが、全て終わり。


びわこ大津館を借景にして。



さて、びわこ大津館に入る。






ご存じの通り、滋賀県では最高レベルの格式の「旧琵琶湖ホテル」


我々、下々の庶民の懐では絶対利用できなかったホテルに今。


地上3階、桃山風破風造りのこのホテルは当時は最高ステータス。


エレベータ、フロア内調度品など、当時のまま残している。


客室のXX号室のプレートは残したまま、企画室、会議室などに使用。


各フロアからの琵琶湖の眺めを楽しめるように大きくガラス貼り。




屋根、欄干などが桃山様式を感じさせ美しい。


展示室はホテル当時の記念や建造物の特徴などのパネルが。






この建物の特徴を示すパネル。


皇族がいらっしゃる時は当ホテルが利用された。


ヘレンケラーもお泊まりに。彦根の保育園にいたころ、確かに、お会いしているのだ。


昭和12年の第1回の訪日時、レンケラーは琵琶湖ホテル敷地内にヘしだれ桜を植樹した。


やっぱり、リッチにならないと、こういうところには縁がない。


5月の風・・・・



東洋のジュネーブとも言われるそうな・・・・


対岸に引っ越し後のモダンな琵琶湖ホテル。

 
ちなみに、平成10年完成の新琵琶湖ホテルはものすごく、モダン!!



せめて、350円のコーヒーで、リッチな気分に浸りたい。


快晴のテラスで幸せな気持ちに・・・




何で、一人でコーヒー飲んでるんだろ。ここで、やっと、「ダ・ビンチ・コード」を読み終えた。


海の香り?。いや、みず海の香りです。


夜になると、あの大噴水に色がついて、すばらしい。


つれづれぐさページへ戻ります。



2006年のつれづれぐさへ