立木大社護摩焚き 2006/02/03



節分である2月3日は日本中の殆どの神社で節分の行事が行われる。
今年は以前、職場のアルバイトの人といっしょに登った立木さんでの豆まき、護摩焚きの体験を。

昨年の11月に登った記録


第1回目の豆まきは10:30〜。
ちょっと危ない。間に合うように、急いで、昨年と同じ道を歩く。


息を切らしてようやく着いたのが10:35。
既に、1回目の豆まきは終わっていた。


今日は午後勤務のため、2回目の豆まきの12:30はあきらめ、護摩焚きだけ見ていこう。


山伏の装束、法螺貝。神事に重みが。


多くの参拝客でごったがえしている。












なにをお願いしようか。




神聖な弓で、四隅に矢を放つ。


その矢をもらった人には一年間幸あるとか。


火をつける前のお清めなのか。






蝋燭から火が移されて。






生の檜の枝からもうもうと白煙が。










過去一年分は何千本か?




いよいよ本格的に燃え上がる。


護摩を次々と投げ入れる。








よく燃えてる。


最後には、オイモでも入れたらいいと思うんだけど・・・・


豆まきは残念ながら、午後勤務に間に合うように、引き揚げる。



つれづれぐさページへ戻ります。



2006年のつれづれぐさへ