水青窯陶芸同好会小浜旅行 2018/03/19

八百比丘尼・空印寺

JR小浜駅

奥の高層は本日のホテルの「せくみ屋」。

昼食は・・・

かねまつ

これがあがると縁起がいい。

ただ、天災の前触れという説も・・・

これがほんまにおいしい。

ふぐは縦に泳ぐの?

鯖もいます。


おまたせしました。


新鮮な刺身のオンパレード!


もう一度クローズアップ!

いや、うまかった。


大統領誕生当時は小浜市は沸きに沸いた。

参考に。



小浜市内散策に

雨が降る・・・

朝ドラの時期は観光客で賑わった。




格子戸は趣がある。


昔の料亭が無料公開。


立派な建築で・・・



2階も立派でした。


空印寺まで車ですぐ。


雨は止まず・・・







人魚の肉を食べたら八百歳まで生きたという尼さんが住んだという洞窟。



一人、顔に入ってます。

次 若狭おばま食文化館へ
水青窯陶芸同好会小浜旅行メニューへ