レイカディア大学日記 2010/07/08

選択講座 陶芸
本焼き実習−2

今日は大丈夫か?

灯油窯も・・・

電気窯も、同じ時期に導入されている。
電気窯は正常に終わり、終了処理をする。



灯油窯はまだまだ前途多難。

前組の本焼きで止めざるを得なかった600℃に到達。あの悪夢は避けたい。

外で調整してはります。

もう、任せましたので、なんとか頼みます。

弁当食べて・・・
ようやく安定してきたようで・・・

もう少しです。

地べたに這いつくばるようにしないと見えなかった着火状況もしゃくの裏の鏡面で確認。

学生生活最後のお勤めでしたね。

忘れないよお。

今度は、ジャスミン茶の香りいっぱいのデザート。おおきに。料理の先生だもの。

まあ、これも焼成作業の楽しみ・・・

終了前のチェック。

到達、これから養生へ。

ゼーゲルコーンは倒れたか?

見えません・・・
灯油窯の終了処理。

順調だ。

いろいろなアクシデントはあったが・・・

今日はよその面倒中の神山先生に正常終了を報告。

焼成4組めが終わり、クラスの全員が体験しました。