レイカディア大学日記 2010/06/22

選択講座 陶芸
講師 神山直彦先生

昨日に続き、徳利とぐい呑。

高台切りはけっこう楽しいです。


みんな真剣です。
ぐい呑みって意外に難しい。

徳利を軽くするには削ります。

複雑怪奇なものを造る人。

先生が記念に作ってくれる作品の制作工程。初めてみた電動ろくろの技!



穴が開いたら、こうつくろう。


薄い皿もみるみるうちに。



「先生、首を絞めたら、肩がグッタリしてきて・・・」、こんな会話も飛び交います。
電動ろくろでの徳利づくり。



ていねいな仕事だ。

完成した徳利とぐい呑たち。







