レイカディア大学日記 2010/04/09

必修講座 地球規模の危機を生き延びる 滋賀シナリオ
講師 内藤正明 先生

1年後期がスタート。最初の必修講座だ。タイトル文字抜けてない?
地球環境のコースもブームは去った?。今は健康ブーム?

滋賀県琵琶湖環境科学研究センター長。
地球環境はポイントオブリターンは近く、もう引き返せない状態になっている。

当時の知事とともに、2030年に二酸化炭素50%減の目標を立ち上げる。

滋賀県はどうするか。がんばっている方だ。洞爺湖サミットでは滋賀県の例が紹介された。

環境に良いことをするのにどれだけエネルギーを使っているか。滋賀県の方向は。

2030年までに何をするか。

講義のスライドです。
↓

