レイカディア大学日記 2010/03/10

選択講座 陶芸
施釉実習(本焼窯入れ)

午前中、各自の作品を施釉した結果。

鉄赤は人気が無い。

今回初めてのビードロは一番人気。

黄イラボは意外にいい味が出る。

とりあえず、午後の窯入れのため、焼成当番の2班だけ残る。
さあ、窯入れするよ。

慎重に扱ってね。

釉薬の上に。これ、どんな結果になるだろう?

電気窯ももう少し。

しっかり入りました。
電気窯は深夜に開始するよう、タイマー設定。

灯油窯で全部収まるか・・・


どんな色になるか・・・

上部の温度計設置。

ゼーゲルコーンの位置をこまかく調整。

何度もゲタをはかせて。

この高さなら・・・

外からちゃんと見える。

灯油窯入れ完了。明日点火する。