レイカディア大学日記 クラス懇親会 2009/11/17

選択講座の2日め終了後、クラス最初の懇親会。

16時に店からの送迎バス。

今日は飲む人は運転してきてないでしょうね。

われらが学科長のごあいさつを拝聴。

中華料理だから、ぐるぐるまわる円卓で。
神山直彦先生から乾杯の音頭を。

次々来る料理。中華は久しぶり。

磁器とか陶器とかになんとなく気になる。

やっぱり、紹興酒。ぬるめの燗に氷砂糖が定番のところ、意外に干し梅が合う。

昔は鯉のまる揚げだったのに、最近はカレイ?

陶芸は楽しい。

25人の名前は覚えられたか?

ついに、われらの大学も「事業仕分け?」、最期の卒業生となる気分は?。

さまざまなジャンルの世界を生きてきたベテランたち。

お酒が大好きの陽気な仲間。

きれいなギャルたちもお友達に。

2年間、この仲間で楽しくやっていこう。

気さくな先生によろしく。

全員還暦を越えてますます元気。

昼間の重労働の後のいっぱいは最高。

まあ、とりあえず、全員集合で。
