亀岡夢コスモス園、穴太寺  2019/10/06



穴太寺


バスを待つ
















































慶雲二年(705)の文武天皇の御世に大伴古磨によって創立されたと伝えられる丹波でも屈指の古刹です。 庭園は多宝塔の東部を借景にしており、江戸中期から末期にかけての手法をよく表現した名園のひとつです。夕陽の沈む西庭の景観もまたすばらしいものです。

厨子王丸肌守御本尊
安寿と厨子王丸の悲話の伝説に語られる厨子王丸肌守御本尊をおまつりしています。 2人が山椒太夫に捕らえられ、過酷な責めを受けた時、その苦しみを代わりに受けてくださった仏様といわれています。 安寿が厨子王丸を逃がし都へ上る途中、厨子王丸をかくまった寺の一つが穴太寺だったといわれ、のちに、厨子王丸はこの肌守御本尊を穴太寺に奉納し供養したと伝えられています。


この奥、本堂に安置される釈迦如来涅槃像(なで仏)は、自分の病の場所と同じところを撫で、自分の体をなで返すと病気平癒のご利益があるとされています。












































見事な銀杏の樹!


駅から見える・・・


建設中・・・


京都スタジアム


駅に模型展示


亀岡夢コスモス園、穴太寺メニュー


つれづれぐさページへ戻ります。



2019年のつれづれぐさへ