木瓜原遺跡-南草津歴史探訪 2019/05/13



南草津歴史探訪−2























八左衛門の碑
野路の庄屋・深尾八左衛門は1851年に水不足に悩む野路の田畑のために私財を投げ打ち、3年がかりで八左衛門池と言われるため池をつくりました。この功績を認められ、膳所藩から贈られたのがこの石碑。












おいしそうなサクランボ




























天平年間(729〜766)に僧の行基により創建






旧膳所城門が移設され、膳所藩本多家の家紋「右離れ立葵」の軒丸瓦










クレアホール


月曜日なので休み


外で休憩することに・・・




遠藤家




父の宗盛は野洲で、息子の清宗はここで斬首
京までの道のりを軽くするため、首だけの荷物にするため


寄せ集めの胴塚




















お疲れさまでした

参考に5年前の研修会もごらんください


木瓜原遺跡-南草津歴史探訪メニュー


つれづれぐさページへ戻ります。



2019年のつれづれぐさへ