京都迎賓館バスツアー 2016/08/04

-1-

かねて、予約していた・・・

草津駅西口

乗客の一人が遅れたため、バスは15分遅れで出発。

バスツアーは久しぶりだ。

行先が行先なので、いつものボロ靴では?と、急きょ買って来た。

最初に嵐山へ。

渡月橋の前の駐車場。

やっぱり、周囲は中国の人ばかり。

1年に一度は来ているはずだが・・・



今日も猛烈な暑さで40分の散策時間も放棄。


御所蛤御門の前あたりでバスを降りる。

いつもの風景・・・

砂利の道を歩く。

「ここから先は迎賓館」と、いつも聞いているが・・・

初めて・・・

ここだ。




緑の屋根の日本建築。

あちらへ行くには・・・

地下へ降りていく・・・

地下に手荷物検査場が。

空港の出国手続きと同じ設備があり・・・

厳重な検査を通る。

地上へ出ると・・・

下駄箱です。






フラッシュで無ければ写真は撮れる。

世界のVIPをお迎えする。

我々庶民は絶対招待されない・・・

日本の工芸士たちが技術を競った作品群。

贅を尽くした最高の作品が揃う。










京都西陣の綴れ織だ。












300円の弁当の庶民にはまず縁がない。

-2-へ
京都迎賓館バスツアーメニューへ
つれづれぐさページへ戻ります。

2016年のつれづれぐさへ