ペンタックスファンミーティング 2016/03/05




大阪会場は堂島リバーフォーラム


体感&トークライブ


ペンタックスは初めてのフルサイズ一眼レフを発表。


キャノン、ニコンなど二強の追陣でようやく。


その名も「K−1」


ペンタックスらしい小型軽量の製品!


ネットで写真は見ていたが、実物は初めて!。欲しいけど・・・


K−1での撮影サンプルが掲示。


分解ディスプレイ。


手ぶれ補正のデモ。


C派、N派とは違ったPファンの集まり。


防滴防塵など、ペンタ技術陣のこだわりになかなか浮気はできない。


みなさん自機を持って来て、レンズを体験。


レンズのプロに相談できる。


フルサイズ発売に合わせて発表するレンズ群。


旧来のレンズもすべて使えます!


さて、ようやく時間になり、入場。


ネットで応募していたペンタックスファンミーティングが当たったのだ。


定員200人のところ、900人も応募があったという。一番前の席で。


大阪会場、東京会場のうち、最初が大阪会場。


第1回目なんだ。


社長のあいさつ。


まず、レンズ開発からのプレゼン。


レンズ企画の担当。


時間の関係で、この中の2つか3つぐらいしかできません。


歴史的なレンズとか・・・


評判のレンズなど。




43とか77とか31とか、なんで中途半端なの?、会場から失笑。


確かに、レンズには特にこだわりがあるらしい。


今では伝説のレンズも多く。


これも評判。


次にコーティングについて。


レンズのコーティングは特に重要。


最近のコーティング技術は非常に進んでいる。


反射率をいかに抑えるか・・・


これだけ違います。


複数のコーティングを採用することもある。


カメラメンテナンスのお話。


このようなメニューで実施します。


みなさんで実施できます。


センサークリーニングのやり方。


素子のゴミ取り。


冬の撮影。


ペンタの一眼レフには防塵防滴を採用。


さて、応募時にお願いした集計を発表します。


ここがダメだよ!!PENTAXの第5位は。


まあ、お金もかかるしねえ。


自虐的な発言も・・・




実際のコメントではこんなのがありました。


いろいろがんばります。


もともと、ペンタックスは風景などを撮る機械でスポーツなんかは向いてないなんて?


そして、トップは?


かなあ?


さて、好きだよは?


ダメの1位と?、確かに個性的なレンズが多い。


ペンタックス屋には納得。


これもすばらしい。


安い!、エライ。ただ、他メーカー機種と値段で性能を推察されることも。


そして、1位は!


ジャーン。ペンタ派になったのも当時世界最小最軽量の機種だったメーカーだった。


最後のイベントは、参加者全員対象の2択問題で・・・


この5人に絞られ、ステージに上がっていただき・・・


マニアックなクイズに見事正解したお客さん、K−1のプリズムをゲット。


ペンタファンしかうれしくないオマケなども・・・


つれづれぐさページへ戻ります。



2016年のつれづれぐさへ