原谷苑、御室の桜ウォーク 2014/04/16

原谷苑−1

今年の桜は全国的に10日も早いという。

滋賀、京都市内の桜は殆ど葉桜となってしまった。

JR京都駅に9時集合。

路線バスはB3のりば。

「金閣寺道」で下車。

ここから登り道を40分。自信の無い人はタクシーでどうぞ。

ちょうど・・・

金閣寺のまわりを歩くことになる。

ほらほら、外から金閣寺がチラリ。

殆どが原谷へ行くタクシー。

次々とうしろから追い抜いていく。

ゆっくりした坂道を歩く。

今日は暑いぐらいになりそう。

ここまで登ってくれば・・・

少し涼しい?

だから、桜の花もまだ元気。

もうひといき。

こちらを曲がれば・・・

到着。

タクシーでは5分で着いたという。

さすがに、最高の見ごろは過ぎたかも?

本日は1200円です。

これだけの花を民間で維持するにはかなりの手間とお金がかかる。

満開の八重紅しだれ桜、遅咲きの黄桜、御室桜など・・・

こちらは見事なボケ。





昭和38年開苑、樹齢60年、桜220本





















次 原谷苑−2へ
原谷苑、御室の桜ウォークメニューへ
つれづれぐさページへ戻ります。

2014年のつれづれぐさへ