冬の花火(江・浅井三姉妹博覧会最終日) 2011/12/04


長浜駅16時半ごろ降りる。1年間のイベントの最終日。
結局、1回来ただけですけど

スーパーの顔看板も今日まで?。顔の向こうが写ると不気味。

日も暮れて長浜城天守へ

肉眼では相当暗くても、デジカメはすごい。

博覧会の最終日は花火があがるということで・・・

案内所に聞いても、初めてなのでどのあたりに見えることになるのかは分からないという。

そのためだけに来た。なんとか、天守の横に花火が・・・ぶっつけ本番だ。

誰ひとりいないところに三脚を立てる。雨が降り始めた18時、ああー。

ポイントはバッチリ。でも、雨・・・。

絞りやシャッター速度を調整する時間もウロウロして・・・

900発だそうだが・・・あっという間の10分だった。

誰ひとり、この位置からは撮ってないわけで、こんなの新聞社で使ってくれるのでは?

1年間のブームも・・・

NHK大河ドラマの視聴率は史上最低だったとか・・・

ドラマなんだけど、あまりにもあり得ない設定と筋書きに・・・

ホームドラマ風の作り方が歴史ドラマとしては敬遠された?

これだけに来たんだけどねえ。
つれづれぐさページへ戻ります。

2011年のつれづれぐさへ