浅小井祇園祭 2011/07/17


集合時刻の14時に間に合うように走る。

今日もものすごく暑い炎天下モード。

全部で6基中、ここには4基ある。

飾り物は例年、NHK大河ドラマの影響と伝統的な干支シリーズ。

大震災の被災者への応援も。




崩れた着付けと化粧をなおす。


さあ、これからが大変・・・

しっかり飲んで・・・




日頃の練習の成果を見せてくれ。



テレビ局?の取材。
出発前。


次々に出る。ああ、チョンマゲが想定外。



引手不足で車輪をタイヤにしたが、道もよくなっており、車輪そのものの形で疑似強化すれば見苦しくないが。





神社に1基め到着。

続いて2基め。


次々到着。

演奏会の準備。

神主さんのお祓いを受けて。


貴重な伝統を守って欲しい。




お疲れさん。

さすがに、大人の演奏はすばらしい。

「こっちにも投げてー」






神社のまわりをまわって再び勢揃いだ。




それぞれのお家へ戻ります。

ごくろうさんでした。


浅井三姉妹も高いところに長時間。


センターに戻ってくる。

部品は伝統的な道具箱に。

また、来年まで。





飾りの降ろしにはフォークリフト。


・・・・・

猛烈な暑さの中、お疲れ様でした。
つれづれぐさページへ戻ります。

2011年のつれづれぐさへ