越前焼研修旅行 2011/07/08

福井県陶芸館

そば屋のすぐ隣が・・・


入る前に撮っとこ。

ミホミュージアムで見た。こちらは場所がせまいためか、展覧品は少なかった。








600kg。日本最大級。台の下まである。台の下が見えるように、透明にしたらいいのに。

作るときは800kg、ひもづくりが一番苦労したとか。

巨大・・・

「六古窯の特徴」。ガイドさんの説明にナットク。







ゼロいくつ?

楽しい灯り。

作ってみたい。

ダイエット茶碗って知ってる?

思い切りあげ底。

ひっくり返すと、こちらも花生けなどに使えるのでは?

わんこ茶碗。

ドリンクを入れると風流、でも洗いにくそう。

ゴムなどをポタポタとしてから釉薬か・・・

何かを買った?









セラミックアートセンターへ


「妙の会」42周年。



真剣に眺める。





結局、あちらは見学できなかった。残念!!
次 越南窯へ
つれづれぐさページへ戻ります。

2011年のつれづれぐさへ