比叡山の初春 2011/04/17

比叡山三塔巡り 東塔

三塔巡りの最後は東塔エリア。

このあたりは比叡山の中心。



長い石段を登ると・・・

東塔と阿弥陀堂。

この枝垂れ桜が咲けば、この枝を通して東塔と阿弥陀堂のフレームが人気。

もう一度。

400年ぶり(昭和55〜62年)に復元再建された。

水琴窟の音。

阿弥陀堂へ。






国宝根本中堂は昨年拝観した。

ケーブルの最終に間に合うように・・・

待ってくれー。

まあ、あと5分ぐらいあるので・・・

ここからの最後の眺めを。

再び、東洋一の長さを誇るケーブルカーに。

乗ります。

下りはすごい急坂を滑るように走るのでちょっとスリル。11分を体験ください。

比叡山では桜は全く咲いていなかった。やっぱり、4月末なんだ。
つれづれぐさページへ戻ります。

2011年のつれづれぐさへ