陶芸の森で樹の伐採作業 2011/01/27



昨年の真夏に信楽陶芸の森に陶芸学科で草刈をした。でも、やっぱり、「園芸学科でないの?」の声もあり、学科長から園芸学科に声をかけたら、快く引き受けてくれたのにもびっくり。園芸学科の2年生+1年生の一部でこの真冬に計画してくれた。我ら、陶芸学科としては、頼みっぱなしというわけにもいかず、5人が参加した。。


早朝から陶芸の森に集合。


もみじ池を前に望む。


園芸学科は本格的だ。


それぞれ、自前の軽トラ、脚立、発電機、チェーンソーなど・・・


寒いやろなあと思ったが、幸い、まあまあ。


言い出しっぺの陶芸学科もお付き合いを。


どこまでやるんや?。




担当から挨拶を受けて。


この法面の鬱蒼とした樹だ。


ぐるーと曲線で200mを越える。


ほんまに1日でできるんか?


声はデカイが、タヨリになるの?、陶芸学科の親分。


段取り良く早速開始。


スタート地点は高さは低い。


伐採した樹はどんどん積み込む。


樹で隠れていた石段が見えてくる。


ただ黙々と作業は続く。




Beforeを撮っておかなくっちゃ。


永い間手入れがされていなかったことがわかる。


本格的だ。




足をかけるところは非常にせまく危険。


遠くから遠望。


このあたりも見違えるようにきれいに。


伸び放題。


意外にいい天気で仕事をしていると汗をかくぐらい。


この樹です。


誰か、名前教えて。


早くもさぼってる陶芸チーム。もおーしんどい。


朝、石段は全く見えなかったんですよ。


ちょっと休憩。




ただただ時間が過ぎて・・・


まだ半分?


途中で伸びている太い樹も切っていく。


トラックは何往復しただろう。




夏には見事な蓮が咲く。


現在120mぐらい?


陶芸チームはただただ樹集めだけ。


どうです!、この見事な仕事ぶり。




昨年の夏、我々草刈の時ご挨拶を受けた副館長。


とにかく、びっくりしました。ありがとうございます。


解散して、午後もできる人はいったん昼食に、ブンブク丼。


午後のスタート。


約80%ぐらいの位置。


もう少しだ。


最初、全部やるなんて思わなかった。


とにかく、すばらしい、Good−Job。


もうちょっとです。


4月はすばらしい桜が見られる。


ずーーーーーと、向こうがスタート地点。


ここがターミナル。


200m以上の距離を上から下まで・・・


副館長、また出てきました。


ここまでしていただけるとは・・・


どこで切るのか、さすが、園芸学科。


最後までやりきった・・・


刃物を持たすと、すぐ切りたがる。


もみじ池もきれいに見える。


ただただ・・・・


端から端まで、すばらしい仕事ぶり。


感動しました。園芸学科さん、ありがとう。(マウスオンで、Before/After))


つれづれぐさページへ戻ります。



2011年のつれづれぐさへ