3大磨崖仏と秋の金勝寺を訪ねるハイキング 2010/11/03
小屋谷観音


地図に公式には載せていない、小屋谷観音への道はかなり難所のようだ。


樹齢850年の大杉。さすが、迫力!


1本だけ、特に太い銘木。


東海道名所図絵に載っている「揺るぎ石」

ここから、今までに無い難所となる。







このロープはあくまでも補助として使ってください。

怖かったなあ。





永い永い眠りの中、21世紀の人間が「お熱を・・・」

恐怖の道を戻ります。
まだ、まともな道ではない。

もう少し・・・

ようやく、車道へ出る。車道から見たら、この道、ちょっと分からない。

しばらく歩くと・・・

おお、バスが・・・
全員無事。ありがとうございました。


バスで、手原駅と栗東駅へ。
栗東にもいいところがあります。3回目は11/6です。

トイレ休憩に道の駅に立ち寄る。前は県民の森。

お土産ももらって・・・
