30期生陶芸展示会 2010/10/08

大津市生涯学習センター
本日から、我々32期生に最も近い30期生の展示会を見学。

10/8〜10の期間

緑も多く、上品な展示会。

ネームプレート写していますが、支障あれば連絡ください。


穴窯の場面の写真はリアル。


我々の助手の先生の学期の同級生の展示会だ。

紙のような薄い作りはどうしたら?
↓



記帳を見ると、我々32期生は既に半分訪れていました。



卒業後1年でこんなに見事な作品をモノにできるのか。


30期同級生の殆どが引き続いて陶芸をしているとか。



30期だから、”サントウ”はナイスネーミング。


女性らしい作品。

こんなものは、我々で絶対できない?



織部の施釉でも工夫すればおもしろく。


やってみたい「木の葉天目」




微妙な色がすばらしい。


非常に参考になりました。もっと勉強する気になりました。けど、腕が・・・

帰りに、懐かしい映画の前売り券買ってかえりました。
つれづれぐさページへ戻ります。

2010年のつれづれぐさへ