三尾と新緑の嵯峨野ウォーク 2010/04/16

嵐山・渡月橋


紅しだれ桜。

今年最後だな。

まだ、どこも八重桜はこれから・・・

見事なしだれを堪能しよう。

15:10に京福電車嵐山駅集合。

まだまだ時間は十分。各自、寺院などを見ながら自由行動。

二尊院も紅葉がいちばん。

どの道を通るか・・・

今まで無かったな。

龍馬ブームで最近できた?

落柿舎も秋でないと・・・

野宮神社にちょっと寄ってみる。

表面加工をせず、樹皮のついたまま建てた鳥居。

みんな、あまり注目しないが・・・

非常に珍しいもの。

じゅうたん苔

竹の林をちょっと過ぎると・・・

天龍寺前。このあたりは秋に来ることが多い。

良く降ってます。

渡月橋パノラマ。


雨に霞む嵐山。





タクシーはビュンビュン走る。

集合時間まで、1時間近くある。

やっぱり、桜餅か・・・

名物を買って帰る人たち。

「あん」が無いのが特徴。

ビールを飲む人、ぜんざいを楽しむ人。

休憩パノラマ

おばちゃん・・・

桜もちちょうだい。

まあ、600円で優雅な気分になれれば・・・

京福電車「嵐山駅」、というか、つけものやさんだ。

時間待ちのあいだ、鳩に遊んでもらう。

みんないるかあ、15:10出発。

駐車場でバスに乗る。

今日もありがとうございました。予定より、1時間半も早く帰れた。
三尾と新緑の嵯峨野ウォークメニューへ
つれづれぐさページへ戻ります。

2010年のつれづれぐさへ