神戸 市章山〜ビーナスブリッジハイキング 2009/01/17

錨山、市章山



今年最初のハイキングクラブ例会は、はるばる神戸まで電車で行っての山登り。


三ノ宮は昨年末のルミナリエ以来。


出発。


陸橋を渡って。






高層ビル建設中。


まだ、上へ?


新神戸駅からスタート。


今日はちょっとラクできるか?


民家と別れて。


布引の滝を横に見ながら。


新神戸ロープウェイ。


かなり険しい道を歩いた。


全体が滝山城址。


石垣跡を残すだけ。


冬というのに、今日は暖かい。


汗ばんだので、衣替えを。


お茶とアメちゃんで。


さあ、まだまだ。




信長と荒木村重の話は知っている。

南北朝時代に赤松円心則村によって築かれ、鎌倉幕府討伐の兵を挙げた則村が、この城を拠点に摩耶山城を前線にして六波羅勢と戦った。
 建武の新政崩壊後、足利尊氏に与した赤松円心の範資は摂津守護となり、滝山城・多々部城で南朝方と対峙した。
 戦国時代、細川氏の守護代であった阿波三好長慶が摂津へと侵攻すると、松永久秀に命じて荒廃していた滝山城を修築させた。
 松永久秀の後、篠原長房が城主となるが、永禄11年織田信長に攻められ落城、滝山城は伊丹有岡城主荒木村重の持城となり、家臣池田泰長が守った。
 天正6年、荒木村重が織田信長に謀叛を起こす。 天正7年、信長によって花隈城共々攻められ落城し、城も廃城となった。


階段道はつらい。



本日めざすのは、錨山と市章山。
いつもルミナリエの夜、神戸市役所の展望フロアから見る光るマークです。
サイトから




もうちょっと?




錨ですが、裏側から。


ちなみに、このように見えるとか。(サイトから)


霞がかかって残念。


100万ドルの夜景−1(サイトから)




メリケンパークの方向。






100万ドルの夜景−2(サイトから)








風力発電設備です。


太陽電池発電設備と展望台。


神戸市章です。


こちらもこのように。(サイトから)




神戸市灘区〜東灘区〜六甲アイランド〜大阪。






100万ドルの夜景−3(サイトから)







次 諏訪山公園、ヒーナスブリッジ


つれづれぐさページへ戻ります。



2009年のつれづれぐさへ