トリノオリンピックで唯一メダルの女子フィギュア 2006/02/24



イタリアトリノでの冬季オリンピックが終了。イタリアらしい開会式、閉会式は感動的。
日本選手団は期待されていたものの、なかなかメダルがとれず、「あぁーまさかの転倒、なぜー?の失格」、「惜しくも敗退」が続く。
冬季スポーツに伝統のあるヨーロッパ勢には当然勝てないものの、意外にアメリカの強さ。金のかけかたが違う。選手の中には何十枚もボードを持っていたり、自家用ジェットで乗り込んだり、国のバックアップがすごい。

女子カーリングという競技を見て、彼女たちの真剣な表情にはまっていたら、やっぱり、みんな、カーリングに熱中。選手たち自身が日本での熱狂ぶりに驚いているという。

今回の注目はやっぱり、フィギュア。採点基準の大きな変化にものすごい努力と練習で挑んだ選手たちのドキュメントを見ていただけに、特に熱中した。早朝の生放送に寝不足気味。
村主章枝、荒川静香、安藤美姫のがんばりに拍手を送りたい。親と自身も難病ながらがんばったロシアのスルツカヤ、世界に通ずる荒川静香の美しさは永く残るだろう。


村主章枝、荒川静香、安藤美姫


金:日本 銀:アメリカ 銅:ロシア



荒川静香さん。その努力は尊敬に値する。



それにしても、冬季オリンピックで史上最大の選手団を送った日本はメダル1個
韓国は40人の選手団で金メダル6個を含む11個
中国は78人の選手団で金メダル2個を含む11個だから
日本のお粗末さがわかる。
やはり、若者を徴兵義務で軍隊経験させている国は精神的にも肉体的にも超越している。



つれづれぐさページへ戻ります。



2006年のつれづれぐさへ